2月22日の株主優待クロス取引の状況
失礼しました。今朝書いた分を更新しておりませんでした。もう情報的に使えないかもしれませんが、来年の参考のため更新しておきますね。
楽天証券のは、今朝は記録してません。
SBI証券の在庫
なくなったものを書いていきます
アダストリア
ジーフット
わらべや日洋
三栄建築設計
ユナイテッドスーパーマーケット
クリエイトレストランツ
ダイユーリックホールディングス
イオンファンタジー
東京個別指導学院
MORESCO
ベクトル
エコートレーディング
イオン北海道
ヒマラヤ
コーナン
エコス
ポプラ
ハイデイ日高
壱番屋
4°Cホールディングス
タカキュー
ケーヨー
近鉄百貨店
東天紅
リンガーハット
井筒屋
イオン
東武ストア
日本BS
セントラル警備保障
吉野家
プレナス
大庄
タキヒョー
ヤマザワ
です。
まだまだ、魅力ある銘柄は残ってます。
カブドットコム証券2月末権利確定日銘柄
6時頃の数字です。
S FOODS→33400
ディップ→78000
サンエー→25800
エービーシー・マート→90200
アダストリア→0
パルグループホールディングス→24100
わらべや日洋ホールディングス→0
ビックカメラ→278900
DCMホールディングス→387700
J.フロント リテイリング→387800
ドトール・日レスホールディングス→49100
ウエルシアホールディングス→57500
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス→0
コメダホールディングス→138300
TSIホールディングス→227100
イオンファンタジー→0
コーナン→0
壱番屋→2300
スギホールディングス→113200
オンワードホールディングス→354000
チヨダ→43700
MrMaxHD→90000
高島屋→462000
松屋→89000
イオン→853600
イズミ→107700
フジ→0
イオンモール→295800
大和ハウスリート投資法人→3020
松竹→41400
東宝→351500
イオンディライト→66000
吉野家ホールディングス→0
プレナス→0
ミニストップ→23000
アークス→66000
ベルク→19500
大庄→0
ほんとうにコメント・お問い合わせが私の力になります!
ちょっとしたコメント、疑問で結構です。
どしどし送ってください!
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
いつも参考にさせていただいております!
先月は2銘柄、今月は10銘柄クロスしました。
質問ですが、直前の100万以上でいちにち信用にある銘柄ですと、
楽天のいちにち信用買い→現引き・楽天で一般信用売りが手数料としては一番安く済むのでしょうか?
デジャロさん、コメントありがとうございます。
しっかり行動されてますね!来月も引き続きやっていきましょうね!
ご質問の回答ですが、デジャロさんのおっしゃる通りだと思いますよ。
楽天のいちにち信用で現物は無料で確保できますし、信用手数料も楽天は安いです。
貸株金利ではカブコムに軍配が上がりますが、カブコムは手数料が高めですから、直前クロスなら楽天が安いと思います。
もっとも、楽天の一般信用売りの在庫が直前にあればですよね。
返信ありがとうございます!
ブログを読ませていただき、いろいろな手法があるなと勉強になります。
めぼしいものは、早めにカブコムで売りの確保して楽天とクロスしておき、
余裕資金は直前に取れそうなものをとるという考えのもと、行動をしてみました。
ベストの行動は難しくても、ベターでいいので少しずつチャレンジするようにしてみることの大切さも
教えていただきました。
来月はIPOへ申し込みをして、資金の兼ね合いを考えてクロスにも取り組んでみたいと思います。
今後もブログの更新楽しみにしています!
デジャロさん、いつもありがとうございます。
確実にレベルアップされているように感じます。自分自身いかがですか?
こういった実感を自分自身に味わわせてあげるようにこれからもチャレンジされるとよろしいかと思います。
またチャレンジしよう!って自分が思うようになりますから。
来月はIPOも豊富だからほんとうに頭がこんがらがりますよね。そういったときにベターを積み重ねるという考えを持っていれば、メンタル的にマイナスになることは非常に少ないですからね。
今日書いた私の記事も読んでいただければと思います?
返信ありがとうございます!
クロスを初めて2カ月目ですが、ブログを色々と読ませていただき、
初心者の私にも理解できて、行動に移すことができました。
ありがとうございます!
今月は特定口座・一般口座の違いで楽天→カブコムへ移管が手間取ったり、
カブコムでは開設後現物取引の実績がなくて、ほふりへ口座が登録になっておらず、移管できないと電話が来たりしましたが、早めに始めていたので、移管についても権利落ちまで間に合いました。
スタート当初なので色々とありますが、知識を深めながら、ライフスタイルに合った取り組みをしていきたいと思っています。
24日の記事も非常にためになりました!
これまでも白か黒かとか、1番いいものでなければいらないとか極端な発想をするところがあったので、
あまり行動に移さないタイプでした。
精神的な部分でも、当ブログで勉強させていただき、出会えてよかったです。
今後も更新楽しみにしています!
デジャロさん、お返事遅くなりました。
今回書いていただいた内容を読ませていただいただけでも、2月は大きく前進されたのがよくわかります。
失敗を自分に体験させてあげた方が高い確率で成功を掴むのが早くなります。
このブログに出会えてよかったと言っていただけるのは、ブログをやっているなによりやり甲斐になります。ありがとうございます。
メンタル的な部分の方が、一番効率的なクロス取引を知ってることより断然重要ですよ。
その通りに自分が行動できなければ知らないも同然ですからね。
これからも当ブログにお付き合いください!