2月末はだいたいクロスしちゃいました!2月21日の株主優待クロス取引〜参考となる行動信念も
本日2月21日の約定で貸株日数は4日間です。
権利付き最終日の25日まであと3営業日となりました。
権利付き最終日でもほとんど取れるであろう銘柄ですが、管理人「とら」は、いま取れる銘柄で取れる銘柄をほぼ全てクロスしました。
2月21日クロス注文した銘柄

↑画像の12銘柄をクロスしました。

↑とらの現在の2月分のクロス状況はこの通りです。
全然、取りづらい銘柄なんて取れていないですね〜(^_^;)
でも、このくらいのクロスでも
5万円くらいの利益が出ている
株主優待クロス取引のいいところですね^ ^
とらが本日クロスした理由
1 本日、夜に予定があること
2 すでに貸株日数が4日間であること
3 あと貸株日数を2日短くして、取れない銘柄が出るくらいなら取ってしまおうと思ったから
4 2月末のクロスに関する残りの行動量を少なくするため
5 2月末のクロス取引に関して、考えないといけない量を減らすため
6 3月のクロスに向けたエネルギーを確保するため(銘柄研究など)
7 行動を済ませて、ブログ作成などに時間を使うため
などなど思いついただけでこのくらいあります。
株主優待の究極的な理想は、
なるべく安い手数料でクロスすること
なのかもしれませんが、
私はそのことにあまり価値を見出していません。
私が上に書いた7つの理由は、実践に即した行動基準です。
あまり他のブログには書かれない内容かもしれません。
私の思考の根底に、
ヒューマンエラー(自分が失敗する)ということがあり得る
と考えているからです。
株主優待クロス取引をミスなく、最小のコストで取得すれば、今日の私のクロスより大きな利益が得られるでしょう。
しかし、
私が上に書いた7項目を反対側から見てください。
1 今日の夜、理想的な行動ができない
2と3 神経をすり減らして・何度も確認する時間というコストをかけてもリターンはそれほど大きくない
4と5 行動量が減れば、ヒューマンエラーする確率が減る
6 時間と自分の行動のエネルギーは無尽蔵ではない
7 日常生活全てをクロス取引に使えるわけではない
私は、日常を生きているロボットではない人間です。
人為的なミスや自分が思い通りに動かないことは必ずあります。
株主優待クロス取引だけではなく、今までの人生でのチャレンジでも良く感じることです。
私のブログは、ただのお金のブログではないつもりです。
ブログを通して、改善と成長していただいて、人生を楽しく過ごしてもらうのが目的です。
今日は、私の信念の一端をお話ししました^ ^
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー