ディズニーシーのチケットをコンビニ(セブンイレブン)で購入する方法11ステップを画像で解説!

ディズニーが大好きなので東京ディズニーランド・シーを運営している「オリエンタルランド」の株を家族で取得し、毎年何度か株主優待券を利用して楽しんでいます。
今や入場料が大人7400円ですので、この料金がかからずにパークに行けるのはディズニー好きとしては嬉しいですよね。
しかし、問題が発生!!
この記事の目次
- 1 子どもは4歳から入場料がかかる(4800円!)
- 2 株主優待券には、大人も子どもも関係ない(子どもでも1枚必要)
- 3 そんな時はコンビニでチケットを購入してから行こう!
- 4 1 まずセブンイレブンの店内にあるコピー機に行きましょう!
- 5 2 JTBレジャー 東京ディズニーリゾート®ほかをタッチ
- 6 3 東京ディズニーリゾート®をタッチ
- 7 4 TOKYO Disney SEA®1デーバスポートをタッチ
- 8 5 書いてある内容を確認してOKをタッチ
- 9 6 行きたい日付をタッチします(〇なら予約できます)
- 10 7 欲しいチケットの「+」か「-」をタッチして欲しい枚数にしてOKをタッチ
- 11 8 チケットの内容に間違いなければOKをタッチ
- 12 9 最終確認して申込をタッチ
- 13 10 A4サイズの紙が印字されるのでレジに持っていきます
- 14 11 チケットが発券されました。お疲れ様でした
- 15 まとめ
子どもは4歳から入場料がかかる(4800円!)
そして、
株主優待券には、大人も子どもも関係ない(子どもでも1枚必要)
ということです。
子どもが3歳までは夫婦の入場券のみ(2枚)でしたが、4歳になったとたん4800円のチケットが必要な人になってしまいました…
今まで株主優待券2枚持っていけば入場料はかかりませんでしたが、株主優待券だけで入場しようとすると3枚必要なのです。
なんかもったいないですよね。
大人7400円-小人4800円=2600円
余計に払っていることになるからです。
じゃあ、当日入口で子どもだけ入場券を買えばいいのでは?
と思われるかもしれません。
でも、これでは入口のチケット売り場に並んでチケットを購入して、また今度は入場するための列に並ばないといけません。
入場するのが大きく出遅れてしまいます゚(゚´Д`゚)゚
だから事前に購入しておかなければならないんですよね。
そんな時はコンビニでチケットを購入してから行こう!
コンビニでチケットを購入すれば、事前にチケットを手に入れた状態でパークに行けますし、「日付指定」もできるので、入場制限がかかった時にも入園することもできます!
今回はセブンイレブンでチケットを購入する方法を画像で説明していきます。
ディズニーシーの1デーパスポートチケットの取得の仕方で説明しますね。
1 まずセブンイレブンの店内にあるコピー機に行きましょう!
赤い□で囲んだ「チケット」をタッチしてください
2 JTBレジャー 東京ディズニーリゾート®ほかをタッチ
3 東京ディズニーリゾート®をタッチ
4 TOKYO Disney SEA®1デーバスポートをタッチ
ディズニーランドや他のチケットが欲しい場合はそれぞれ画面に書いてあるところをタッチしてくださいね。
5 書いてある内容を確認してOKをタッチ
6 行きたい日付をタッチします(〇なら予約できます)
※4月15日にセブンイレブンに行って、4月16日のチケットがとれました!
7 欲しいチケットの「+」か「-」をタッチして欲しい枚数にしてOKをタッチ
今回は小人1枚欲しいので赤い□のところを1回タッチしました。
8 チケットの内容に間違いなければOKをタッチ
9 最終確認して申込をタッチ
10 A4サイズの紙が印字されるのでレジに持っていきます
11 チケットが発券されました。お疲れ様でした
※料金は、しっかりクレジットカードなどで支払ってポイントをもらうのを忘れずに!
まとめ
結局大人2人、子ども2人で行ってかかった入場料はこの4800円だけでしたヽ(*´∀`)ノ
発券されたチケットを持って、パークに行けばスムーズに入園することができます。
株主優待券とコンビニで発券したチケットで無駄なく、楽しむことができました(*´∀`*)
株主優待券も株主優待つなぎ売りで取得できるようになればさらにおトクに楽しむことができます。
今の株価でしたら1000円~2000円程度の手数料で株主優待券を取得できます。
ディズニーリゾートを運営している「オリエンタルランド」は3月と9月に株主優待を設定しているので、年に2回格安で株主優待券を手に入れるチャンスがあります。
このブログのカテゴリーに「株主優待つなぎ売り」というものがありますので、その中の記事でどんなものが感じてみてください!
[blogcard url=”https://kaizen-seityou.com/tunagiuri/”]ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー