12月13日朝の株主優待クロス取引の状況(カブドットコム証券)
昨日上場だったカチタスはなんとかプラス2500円で初値がつきました。
200株持ってたので5000円ですね。ありがたいです。
また、プレミアグループ当選。
森六ホールディングスとオプトラン補欠当選いただきました。
年末に向けて、楽しみが増えました。
さて、昨日の朝から今日の朝のカブドットコム証券の一般信用売り(長期)の在庫の推移はいかがでしょうか?
夜のが更新できていませんので、在庫0が並んでいますが、抽選申し込まないと取れないんだな〜と思ってご覧ください。
カブドットコム証券の一般信用長期の取り扱いがあって在庫がないor少ない銘柄
1 ユニカフェ→0→0
2 日本マクドナルドホールディングス→0→0
3 きちり→0→0
4 物語コーポレーション→0→0
5 すかいらーく→0→0
6 ブロードリーフ→0→0
7 多木化学→8200→8500
8 レッグス→0→0
9 東計電算→9800→9600
10 東洋ビジネスエンジニアリング→100→100
11 カナレ電気→0→0
12 千趣会→0→0
13 ロイヤルホールディングス→0→0
14 内外トランスライン→0→0
15 藤久→0→0
16 アルペン→200→5300
17 CIJ→47300→45500
18 ブロンコビリー→0→0
19 ゴルフダイジェスト・オンライン→0→0
20 ダイキアクシス→0→0
21 ミルボン→0→0
22 電算システム→0→0
追加銘柄
1 リンクアンドモチベーション
2 ツカダ・グローバルホールディングス
在庫0でした。
まとめ
カブドットコム証券の売短(14日)は12月14日にクロスが約定が一番早いタイミングだと思います。
だから今日の夜の抽選を申し込むのが一番早いことになりますね。
3.9%を2週間借りるので、ちゃんと計算した上でクロスしてくださいね。
間違ってたら教えてください(すいません…)
追加銘柄も増えてきました。
ぼんやりしていると何もしないで時間ばかりが経ってしまうので、しっかり行動していきましょうね!
引き続き観察していきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
おはようございます!
カチタス、割れずに初値売しました。
セカンダリーの方も楽しめた値動きだったようです。
むさしでオプトラン補欠、
マネックスでプレミアグループ補欠でした。
カブドットコム、手数料計算サイト見つけましたが、精度はどのようなものなのか分かりません。
http://yutai.sakura.tv/
岡三オンライン証券が12/25から
現物、信用それぞれ20万円までの手数料が無料になるそうですね。
https://www.okasan-online.co.jp/information/2017/1207a/
IPO続々と上場してきてますね。
今日はHANATOUR JAPANがプラス2万でありがたかったです。
色々情報ありがとうございます!
ちょっと活用して、使い勝手なども確認されていただきたいと思います。