12月13日の株主優待クロス取引〜今でも残ってる銘柄をザッと書き出してみました

ヒューリック300株
福田組200株
藤田観光100株
を日興証券でクロス注文入れました。
着々と進めています。
今残ってるのを良さそうなところを書いていきますね。
日興証券
トラスコ中山
東京都競馬
アウトソーシング
岡部
サカタインクス
福田組
楽天証券
アウトソーシング
オプテックスグループ
コカコーラボトラーズ
岡部
鳥越製粉
カブコム証券
16日約定分から信用手数料無料ですから、今日の取引終了後の注文からですかね。
トラスコ中山
東京都競馬
アウトソーシング
ローランドDG
オプテックスグループ
コカコーラボトラーズ
岡部
日本マクドナルド
ヒューリック
サカタインクス
とらのコメント
久しぶりに私のチェックも兼ねて書き出してみました。
珍しく証券会社ごと書いていきましたが、これはこれで良いところがありますね。
ふるさと納税、何にするか決めかねてます。
なるべくお得なものをいただきたいですが、
還元率で調べても楽天ふるさと納税ではなかったり、
還元率は高くても同じようなタイミングに到着しちゃって冷凍庫に入りきらなそうだったり、
冷凍ではないものを頼むとすぐ痛んじゃいそうだし、
など、またさらに楽天ふるさと納税を有効活用するにはタイミングを待たなきゃいけなかったり、
あれこれ考えると行動するパワーが損なわれてきちゃいますね^^;
一つ一つ処理していくのみですが、ミスなくやっていきたいです。
ミスなくというところですが、今月いっぱいで失効するダイワポイントプログラムのポイントが1万ポイントあるので気をつけたいです。
でも、さっさと使っちゃうとまだ抽選前の銘柄もあるからチャンス回数が減っちゃうし、
とかも考えているとポイント交換を忘れそうです^^;
私は忘れないように
Googleカレンダー
に思いついたら書き込んでます。
ミスを防止する仕組みを持っておきたいですね。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー