多読のすすめ!本の中には成功者のエッセンスが詰まりまくっている!

みなさんおはようございます、とらです。
今日は
多読のススメいっぱい本読むことですね。
それと、
成功者は同じことしか言っていないという話をしたいと思います。
読書を始めたキッカケ
以前は全く読書の習慣がなかったのですが、
28歳の時勤めていた会社で昇進したのがキッカケで変わりました。
それまでは自分のことだけ考えていれば良かったんですけれども、
役職が上がると面倒見る人が出てくるじゃないですか?
その人達に良い影響を与えないと!
役職にふさわしくならないといけない!
自分を高めないといけない!
その時に始めたのが読書ですね。
今まで全くやっていないことにチャレンジしたわけです。
年間100冊を続けられているワケ
私けっこう極端でして、年間100冊っていう読書量目標を立てました。
そしてそれを10年以上続けています。
自分で言うのもなんですけど、
これって結構すごいかなって思います。
どういう風にやっていったかをご紹介します。
私毎日日記のようなものを書いているんですけど、
毎日の日記とは別に、
一ヶ月の大きな目標というかやったことリストがあります。
その中で「読書」っていう項目があるんです。
何月何日になんていう本を読んだっていうのをリストに残るようにしました。
月に10冊を目標にしていたのですが、
毎月の読書目標のページが埋まっていっていないと、
読まなきゃいけないという気持ちになるんですよね。
なのでこれがかなり、自分の読書の助けになったかな~と思います。
自分と決めた約束を守る
ここで裏話をしますね。
これは読書量の目標を決めちゃう良い面かなと思ったんですけど、
何がなんでも月の目標をクリアしようって思ったわけです。
でも、私もただの人間なので、
月の終わり頃になっても2冊3冊って時もあったわけですよ。
その時にどういう風に考えるかっていうと、
やり方が2パターンあると思うんです。
1.「10冊読めなくても2,3冊読んだからまあいいか」と言って諦める
2.なんとかして10冊読む方法を考える
私は「2」だったんですよね。
そういう時にどうやって10冊の目標を達成したかというと、
図書館行って薄い本探して読むんです。
それで、あっという間に5冊とか6冊とか読んで達成にしちゃうんですよ。
ずるいかもしれないですけど、
私は大事な気づきだったと思います。
何をやっているかっていうと、
自分に対して嘘をつかないというのをやっているんですよ。
自分が立てた目標を簡単に諦めない
自分と決めた約束を自分の大切な友達との約束みたいに守る
っていうのを、その頃からやっていたんですね。
自分にとって大切な人みたいに、
自分自身も大切にしないといけないんです。だったら簡単に自分に嘘をついちゃダメだなって思ったんですよね。
もちろん自分を裏切っちゃう時もたくさんありましたけれども、
その度に「これじゃあダメだな」と思い、
「じゃあ改善しようか」という風に考えていきました。
そんなところも、
私のブログ「改善と成長」というタイトルに繋がっている部分です。
成功者はみんな同じことを言っている
こんな感じで、まずは年間100冊、
トータル1000冊以上読んだ方法を説明しました。
で、肝心なのは
成功者は同じことを言っているという話です。
本って、ハッキリ言って
・優秀な人
・何かで一芸に秀でてる人
そんな人が、人生の中で大切だということを、
たった200ページ300ページにまとめてくれているのが本なんですね。
ということは、
本の中には成功者のエッセンスが詰まりまくっているんですよ。
そのことに、たくさん読書するようになってから気づきました。
それまでは小説や雑誌、漫画を読むという本の読み方でした。
けれど私の読んだこの1000冊は、
何かを上手にさせるノウハウ本
成功法則の本
ビジネス本やマインドの本
資産運用の本
そうすると、
本当に一緒のことしか言っていないって気付いたんですよね。
具体例を挙げると、
・目標は見えるところに貼っておきなさい
・目標は何度も口に出しなさい
・失敗しなさい
・失敗は成功の途中、成功に必要なもの
・諦めなければ良い
・どんどん情報発信しましょう
その中でも、
私が究極的に大事だと思った成功者のエッセンスをお伝えします。
これ気付いていない人にはめちゃめちゃタメになると思います。
1.知っているか知らないかで人生は別れる
1つ目は
知っているか知らないかで人生は別れるということです。
例えば
優待クロスを知っているか知らないかで、
自分の副収入ができるかどうかが違いますよね。
2.知っているをやるかやらないか
その次に大事なのが
知っているをやるかやらないかです。
知った情報をやるかやらないかで、また人生は別れると。
「あーこれ良さそう」って言ってやらない人と
「あーこれ良さそう」って言ってやる人
という話です。
3.「やる」を目標達成まで継続する
最後に
「やる」を目標達成まで継続する
ということです。
この3つの差ですね。
成功者はみんなこの3ステップ同じことを言っていました。
・やるかやらないか
・「やる」をただやっただけか、目標達成するまで継続するか
そういう話なんですよね。
そのために、
目標設定がどうのこうのだとか
習慣化がどうのこうのだとかという話をしているんです。
けれども結局は何でも、知ってるか知らないかでいうと、
正しい方法を調べて、まずその情報に出会う
というところですよね。
これも優待クロスの話で言うと、私のブログを読んでいれば、
優待クロスの正しい方法がある程度載っています。
書いてある通りにやれば、
優待クロスでつかみ取れる利益は取れると思いますよ。
それは、私が優待クロスについて正しい情報を発信しているからですよね。
その情報に出会って優待クロスを知ることになって、
やるかやらないか、
優待クロスで儲けられるまで続けるかというだけの話になります。
だからまずは、
正しい情報に出会わないといけないですよね。
これ他でも話しているんですけど、
正しい方法と正しい努力について。
正しい方法に出会うためには
いろんなアクションをしないといけないんですよね。
いろんな方は、そもそもここのアクションが少ないと思います。
具体的にいうと、無料情報にこだわっているというところ。
正しい情報は無料情報の中にもありますけど、
無料情報っていろんな情報が散らばっていますから、
どの情報が重要かってハッキリ言ってわからないわけですね。
例えば、お金持ちになるとかそういう話で言うと、
お金持ちになったことがない人がその情報を読んでも、
本物かどうかの選別ができないんですよね。
かたや有料の情報。
私がやったような
情報商材買ったり
セミナーに行ったり
コンサル受けたり
無料情報ではしていない具体的な話までしてくれているんですよ。
だから正しい情報発信してくれている人であれば、
その有料情報通りにやれば、結果が出るんですよ。
そういう正しい情報に出会う行動をしないとダメですね。
いつまで経っても無料情報だけにこだわっていると
損することにもなると思います。
私は有料情報にお金を使うようになってから明らかに人生が変わりました。
それは、正しい方法を得るために、
正しい行動をしたという風に思っています。
正しい方法を知る努力をしましょう。
そして、
正しい方法を知ったら正しい努力をするですね。
まず「知っている」になって、
やってみて、
書いてある通りの結果が出るまで継続するっていうだけなんです。
すごく単純に言えば、
やり始めて諦めないで最後までやれば結果が出るっていう話ですね。
正しい方法に出会って、やり始めて、結果が出るまで続ければ良いんです。
成功者はこれしか言っていないです。
まとめ
本当、世の中って単純なんですよ。
正しい方法を探して、出会ったら、結果が出るまで続けるだけです。
でも、最初に見つけた情報が正しい情報じゃないかもしれないから、
その失敗も込みでやってみると。
その失敗すら成功までの過程だと思って、
失敗したら新しい方法を調べてまたやるというのを、
目標達成するまで諦めないでそのアクションを繰り返せば、必ず成功に行き着くって本には書いていますよ。
だからたくさん失敗しないとダメですよ。
失敗しないようにいこうと思ったら、正しい方法に出会えないですからね。そんなことが本には書いています。
読書の習慣がない人は、是非本を読んでみてください。
本を読む時間がない人は、私の真似をしていただければと思います。
今日はこれで終わりにしたいと思います。
以上です。とらでした。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー