4月16日の株主優待クロス取引の状況〜ちょっと改善版
今月のクロス取引も権利付き最終日の前の週になってきましたね。
今日の約定でのクロスは、貸株日数13日です。
楽天証券一般信用売り
※( )内は銘柄コードです。読者の方のコメントによりつけてみました。
(1766)東建コーポレーション13300
(2198)アイ・ケイ・アイ0
(2593)伊藤園22800
(2695)くらコーポレーション0
(2910)ロック・フィールド0
(3180)ビューティーガレージ700
(3361)トーエル24900
(6097)日本ビューホテル0
(6630)ヤーマン0
(7605)フジ・コーポレーション0
(8079)正栄食品0
(8917)ファースト住建9200
(9603)エイチ・アイ・エス6000
(9627)アインホールディングス1900
カブドットコム証券一般信用売り
(1766)東建コーポレーション7800
(2593)伊藤園37300
(2695)くらコーポレーション0
(2910)ロック・フィールド0
(3361)トーエル10000
(6097)日本ビューホテル0
(6630)ヤーマン0
(8917)ファースト住建5200
(9603)エイチ・アイ・エス69600
(9627)アインホールディングス8300
続いて
SBI証券の一般信用売り
(1766)東建コーポレーション▲
(2198)アイ・ケイ・アイ×
(2593)伊藤園▲
(2695)くらコーポレーション×
(2910)ロック・フィールド×
(3180)ビューティーガレージ▲
(3308)日本ヘルスケア投資法人×
(3361)トーエル◎
(6097)日本ビューホテル×
(6630)ヤーマン×
(7605)フジ・コーポレーション×
(8917)ファースト住建▲
(9603)エイチ・アイ・エス▲
(9627)アインホールディングス▲
まとめ
すかいらーくは51900の残ありです。
IPOは、今年は「信和」以降何にも当たっていません(涙)
そろそろ当選の2文字が欲しいところです。
引き続き、ブログ改善・要望等ありましたらコメントお願いします。
可能な限りお応えしていきたいと思っています。
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
Comment
おはようございます。
ご面倒でなければ、証券コードは検索しやすくて助かります。
昨日の記事のJoshin期限切れ残念でしたね。
優待は獲得月一覧を載せてるサイトは多くても使用期限や申し込み期限まで書いてるところは少ないので、
管理人さんが取得した分だけでもいちらにして、
ブログのサイドバーに貼られてはいかがでしょう。
もしくは、使用期限頃月に予約投稿できるようにしておくとか。
おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
やり方も含め、検討してみます。
私のブログ作成技術の問題もありますので(^_^;)
こんにちは。
私も証券コード欲しいと思っていました。
読書代表して、コメして頂いた方ありがとうございます。
それに応えて頂いた管理人さんもありがとうございます。
カッコをつけるの面倒でしたら、個人的には4桁コード スペース 銘柄名で構いません。
ジョウシンは、ブログ見てしっかり頂戴いたしました。
ちょこちょこミスはどうしても出てきますね。
コストが安かった分、助かったと思えば
切り替えられるかも、知れませんね。
ブログタイトル見た時には、1株で貰えなくなる改悪が出たのかと ショックでした。
簡素な文になり すみません
また、コメします。毎日見てまーす!
断然見やすい、わかりやすいです‼️
要望に答えて頂き、ありがとうございます
これからも記事楽しみにしております‼️