4月18日の株主優待クロス取引

おはようございます!土日は多くの方がゆっくりと今後の戦略をねるチャンスですよね。
と言っても専ら6月のことばっかり気にしてますが!
6月
すかいらーくホールディングス(3197)
日興証券で9万株程度在庫が出てきてますね。
昨日、無くなった時間帯もあったようですが、現在はたっぷりというところですね。
この出したり・しまったり本当に困りますよね(^_^;)
ツカダ・クローバルホールディングス2418
日興証券、楽天証券で在庫がありますね。
100株500円クオカード
200株1000円クオカード
100株コストは日興で90円台です。
アルペン3028
同じく日興証券、楽天証券で在庫がありますね。
100株2000円分
500株5000円分
1000株7500円分
の優待券
100株日興でクロスでコストは434円程度
ブロンコビリー3091
日興で在庫がありますね。
100株2000円分
200株3000円分
500株5000円分
1000株8000円分
2000株15000円分
の優待券
100株でコストは570円程度です。
一生蒲鉾2904
日興証券で在庫があります。
100株1000円相当
500株3000円相当
1000株5000円相当
の自社詰め合わせ
こちら結構評判がいいですよね!
100株でコストは270円程度です。
日本マクドナルドホールディングス2702
楽天証券で在庫があります。
100株1冊
300株3冊
500株5冊
の優待券です。
コストは、100株の貸株料が1136円程度です。500株なら×5で5670円程度です。
今チェックしてみたら相場は今でも下がっていないですね。
昨日優待券でテイクアウトしました^ ^
とらのコメント
まだ貸株日数71日間と長いクロスになりますので、慎重に検討したいところですが、5月も豊富じゃないですから早め戦いが求められそうですね。
3月ってやっぱりすごかったですよね〜。別に在庫が無くなってもじゃあこれを取ればいいや〜ってすぐ違うのが見つかりましたから。
6月の結構豊富なはずですが、3月には全然及びませんね(^_^;)
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー