今日は権利落ち日です。クロスの処理をお忘れなく
この記事を書いている人 - WRITER -
妻や子供の心理的ショックを機にビジネスオーナーを本格的に志しました。
妻や子供のためにたくさんの時間を使いたかったのでサラリーマンをやめたいと思ったからです。
サラリーマンにはたくさんの拘束時間が必要。
その拘束時間を妻や家族のために使いたい。
そんな出来事と考えが私を動かしました。
株主優待クロス取引の情報を中心に、ふるさと納税・楽天経済圏などお金の知識を付けて実践していき、資産を仕組みを作っていくブログです。
複数サイト運営し、収益化できるようになったノウハウについてはメルマガで情報発信しています。
2020年4月からメンバーさんと一緒にサイト運営するようになりました。
私が今伝えたいのは、「夢が叶うまで行動を続けたら、大人からでも叶う」「一人で頑張るより、みんなでやった方が効率良いし、めっちゃ楽しい!」ってこと。
今日、クロスしておいた銘柄を処理するまでが株主優待クロス取引ですから必ず今日の9時までに注文をいれておきましょうね。
フライングクロスした方
1 9時までに現物売り
または
2 9時までに制度信用売り(6ヶ月)→9~15時の間に現渡
どちらかをしてください。
ひと手間かけれる方は、2がだいたいの場合手数料が節約できるのでおすすめです。
1日分の貸株金利はかかりますが、それでも信用取引と現物取引の差額で手数料が安くなる場合が多いです。(その日のうちに現渡してしまえば、逆日歩はかかりません。)
フライングクロス以外でクロスした方
9時までに現渡(品渡)してください。
※追記
権利落ち日の取引時間中に現渡できる方は9時までではなく、15時までに忘れずにしてください。
私のように日中取引できない人は、9時までにしてください。
まとめ
最近この処理に関するお問い合わせが何件かありますので、記事にしておきました。
どうぞみなさん、お忘れないように!
個人的に湖池屋がどうなるか気になって仕方がありません(笑)
ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。
お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、
少し自己紹介しますね^^
私はみなさんと同じように本業をしながら
ネットビジネスをやっていて、
月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって
本業卒業間際
の男です。
とらのプロフィールページ
全然センスもかけらもなかったし、
ビビって行動できないような人間でしたが
なんとか仕事をやめられるくらいの
仕組みを作ることができました。
正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば
誰でもできると思います。
もちろん、仕組みができるまでは
たくさんの作業と時間は必要で
そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。
(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)
今までは株主優待クロス取引の情報を中心に
お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして
本業を卒業できる方法をこれからは
情報発信していきます^^
【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。
登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。
中でも私の約150万円の自己投資の結晶である
サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。
登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^
【LINEもやってます】

LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている
超便利な株主優待クロス取引手数料計算表
を差し上げます^^
【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー
この記事を書いている人 - WRITER -
妻や子供の心理的ショックを機にビジネスオーナーを本格的に志しました。
妻や子供のためにたくさんの時間を使いたかったのでサラリーマンをやめたいと思ったからです。
サラリーマンにはたくさんの拘束時間が必要。
その拘束時間を妻や家族のために使いたい。
そんな出来事と考えが私を動かしました。
株主優待クロス取引の情報を中心に、ふるさと納税・楽天経済圏などお金の知識を付けて実践していき、資産を仕組みを作っていくブログです。
複数サイト運営し、収益化できるようになったノウハウについてはメルマガで情報発信しています。
2020年4月からメンバーさんと一緒にサイト運営するようになりました。
私が今伝えたいのは、「夢が叶うまで行動を続けたら、大人からでも叶う」「一人で頑張るより、みんなでやった方が効率良いし、めっちゃ楽しい!」ってこと。
Comment
おはようございます。
今、フライングクロス分のマクドナルドとすかいらーくを一般信用売りしようとしたら優待権利確定月が6月に移り受付不可になっています。
在庫がないということなんでしょうか?
昨夜は12月優待確定月分が全件受付不可になっていたので朝になれば解消するかな?と思っていたのですが・・・
制度信用売り(6ヶ月)で注文入れられませんか?
今日返済すれば、どのみち逆日歩はつきませんので
おはようございます。
いつも役立つ情報をありがとうございます。
今回は、昨晩のうちにすべて現渡しておきました。
※フライングクロスなしの5日一般信用のみ。
信用のところから現渡ボタン押してパスワード入れるだけで、
4銘柄しかとっていないのであっさりで終わりました。
慣れたら楽なのでしょうが、複数証券で多数取ってる方は大変なんでしょうね。
今朝6:30頃にSBIから約定済み(現渡終了)でメールが届きほっとました。
コメントありがとうございます。
ちょっとご質問の回答で対応にあたっております。
もし間違えていたのなら素早く訂正しなければなりませんので…
いつもありがとうございます。
お返事をいただいて制度信用売り(6ヶ月)で該当株数を成行注文してみたのですが、自分の注文の仕方に自信がなかったのでSBIに電話して注文内容(強制決済分も含めて)を一緒に見てもらったところオペレーターの方に「この注文だと現物買いの価格と制度信用売りの価格の差額で損益が発生します」と言われました。
【現物売り】と【制度信用売り→現渡】は同じ結果との認識だったので上手く理解できず9時までに時間がなくこわかったので今回は現物売りで注文を出しました。
実際は、どうなんでしょうか?
よしさん、不安を感じさせてしまい申し訳ありません。
私自身、正確な情報につとめているつもりですが、誤った認識をしているかもしれません。
よしさんのコメントに関する記事を作成しましたので、そちらをご確認いただけますか?
私は間違っていないといまでも思うのですが…。
自信をもって即答できずに申し訳ありません。
こんにちは。いつも貴重な情報をありがとうございます。今回、初めてフライングクロスで取得したマクドナルドとすかいらーくは制度信用売り→現渡で取引を終えました。
逆日歩について一つ気になることがあったのでお伺いさせてください。
権利落ち日に制度信用売りをしてその日のうちに決済(現渡)した場合、逆日歩は絶対に掛からないという認識でよろしいでしょうか?(だとすると、フライングクロスをして権利落ち日に手元に残った現物株を処分する場合、現物売りでも一般信用売り→現渡でもなく、貸株料の安い制度信用売り→現渡が確実に一番お得、ということになりますよね? ※1900万円以下の取引の場合)
http://kaizen-seityou.com/crosstech/
こちらの記事も読ませていただいて、権利落ち日に制度信用売りした場合でも多少の逆日歩を支払うリスクがあると説明されていたのが気になり、質問させていただきました。
ところで、今回のマクドナルドの権利付最終日の逆日歩は1.5円/6日だったようなので、結果的には制度信用売りのクロスの方が手数料が安く済んだみたいですね。もっとも、数千円の手数料を節約できるリターンに対して、超高額な逆日歩を支払うリスクを考えると私はやはり安心感のある一般信用売りを選びますが…。
不安に感じさせて申し訳ありません。
記事を作成しましたので、そちらでご確認いただけますか?
またコメントいただければと思います。
逆日歩は日をまたがないとかからないと思います。
http://faq.sbisec.co.jp/faq_detail.html?id=11104
ありがとうございます。
リンクを参考にさせていただきました。
フライングクロス以外の現渡は、
9時までに行う。とコメントにありましたが、
9時前にするのと、10時など 場中とでは
何か違いがありますか?
貸株料が変わるのかな?
場中にする事があります。
ご指摘ありがとうございます。
確かにこの記載は、誤解を生みますね。
私が日中、全く取引できないため9時を過ぎると夜まで取引できないので、このような記載をしてしまいました。
記事を修正させていただきます。
tomotomoさんのように権利落ち日の場中に現渡しても違いはないと思います。
ikm3150様、ロック様
日計り取引で逆日歩はつかないとのことで、安心いたしました。
御回答頂き、ありがとうございます!