株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)を中心に情報をお届けしています!

株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)ってどのくらい利益出せるの?ちょっと一端をお見せします

とら
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
とら
妻や子供の心理的ショックを機にビジネスオーナーを本格的に志しました。 妻や子供のためにたくさんの時間を使いたかったのでサラリーマンをやめたいと思ったからです。 サラリーマンにはたくさんの拘束時間が必要。 その拘束時間を妻や家族のために使いたい。 そんな出来事と考えが私を動かしました。 株主優待クロス取引の情報を中心に、ふるさと納税・楽天経済圏などお金の知識を付けて実践していき、資産を仕組みを作っていくブログです。 複数サイト運営し、収益化できるようになったノウハウについてはメルマガで情報発信しています。 2020年4月からメンバーさんと一緒にサイト運営するようになりました。 私が今伝えたいのは、「夢が叶うまで行動を続けたら、大人からでも叶う」「一人で頑張るより、みんなでやった方が効率良いし、めっちゃ楽しい!」ってこと。

今日は、ちょっとみなさんに

 

株主優待クロス取引に興味を持ってもらいたい

 

ので、私の利益の一端を公開します。

 

これ、私が利益を管理しているスプレッドシートのスクリーンショットです。

 

ちょっと細かいのでスマホの方は、スマホを横にして画像を拡大して見てくださいね。

パソコンの方も画像を拡大してみてください。

 

9月に売却した分の画像なのですが、肝心の利益がどこに書いてあるかわかりますか?

画像右下に利益って書いてあるところです。

 

平成29年9月売却分利益

 

77,969円

 

です。

 

9月ってところが、ミソです。

 

この金額をどう思いますか?

多いと感じるか、少ないと感じるかは、もちろん人によると思います。

 

私は、多いと思います。

 

株主優待クロス取引って、実際どうですか?

相当な資金がなければ、株主優待クロス取引だけで生きていけてはいけませんし、自分でやっていて感じますが別に楽じゃないです

 

やっていることは理屈さえわかれば、実際にやる作業は、ものすごく単純で簡単です。

 

でも、実際にやる作業の前に調べるのが、はっきり言ってめんどうくさいです。

 

でも、私のブログでめんどうくさいところをだいぶカットできます。(すいません。ただの宣伝です…)

だって、めんどうくさいところを私が代わりにけっこうやってますから(苦笑)

 

 

 

世の中のうさんくさい、

 

簡単で、ほったらかしで、楽々

 

なんていう甘いことをいうつもりはありません。

 

 

もし、「簡単で、ほったらかしで、楽々」誰でも儲けることができたとしてもそんなお金は、

「簡単に、楽々、あっという間に」なくなってしまいます…

 

お金ってそんなもんです。

 

ご存知ですか?

株主優待クロス取引ってやり方さえ間違わなければ、絶対に1円も減らないんですよ。

 

あなたが預けている資産もおそらく1円も減っていないでしょう。

ここは、株主優待クロス取引と同じですね。

 

でも、77,969円増えていますか?

 

日本のほとんど割合の人が、給料とは別に1年間で77,969円資産運用で増やせていないと思います。

 

給料とは別に自分の労働力以外で収入を得ることができるようになると見える風景が変わります

できるようになった人じゃないとわからないかもしれませんが、めちゃくちゃ自信になります。

 

お金ってバイトや職場に行って働いて稼ぐだけじゃないんだと

知っている

だけじゃなくて

できる

人になれるんですもん。

 

「知っている」と「できる」は、全然違うのはご存知だと思います。

 

株主優待クロス取引に興味持ってもらえましたか?

できるようになりたいですか?

ここに私ができるだけわかりやすく書いたつもりの記事があります。

株主優待クロス取引(クロス取り、つなぎ売り、タダ取り)とは?具体的にやる方法まで徹底解説!!

 

今、久しぶりに自分の記事を読んでみましたが、株のこと少し知っている人や株取引やったことある人には十分理解できる内容だと思います。

 

でも、株取引未経験者やお金は銀行に預けたことしかない人には

よくわからないし、長いから読んでられない

って正直自分の記事ですが、思ってしまいました。(私の力不足です。すいません)

 

「それ自分のことだ」と思って、右上の「×」ボタンを押して画面を消すのはまだ早いです。

「自分には無理だ」と諦めるのも早いです。

 

こちらをご覧下さい

この記事の一番上の方あった画像です。

 

よく一番下のバーを見てください。

「クロス」「IPO」「ポイント」「クレカ」「金融機関」

って書いてあるところです。

 

「クロス」って株主優待クロス取引のことです。

「IPO」ってのは、IPO投資のことです。

「ポイント」っていうのは、ポイントサイトのことです。

「クレカ」って、クレジットカードのことです。

 

私は、別に

株主優待クロス取引

しかやってないわけじゃありません。

 

だってこれも記事の上の方で書きましたが、

 

「別に株主優待クロス取引だけで生きていけるわけじゃない」ですから、

他に収入が得られるようにしたり・節約できるようにする必要がある

んです。

 

私はさらに「ふるさと納税」をやったり、「電子マネー」を駆使して節約もしています。

 

IPO投資もポイントサイトもクレジットカードもあんまりわからないですか?聞いたこともないですか?

このページに私のプロフィールというか「運用実績」が書いてありますが、

運用実績

私が、こういうお金に関する活動を始めたのは平成25年のクレジットカードが最初らしいです。(記録しておくって役に立ちますね)

 

正直クレジットカードを使う前は、ほとんどの人と同じで

普通に仕事に行って、給料をもらって、給料を銀行に預ける

ことしかしていませんでした。

 

クレジットカードを実際に作って使い始めて「クレジットカードっていいじゃん」と感じるまで、はっきり言ってクレジットカードは危ないとか、余計な物買っちゃいそうとか現金が一番と思っていたタイプなんだったんです。私は。

 

もしかして「今の」あなたもそうじゃないですか?

たった4年前の私がそうだったので、そういう人も多いんじゃないかと思います。

 

なんでこの記事を書いている人は4年後こんな人になったんでしょう?

それは、4年前に勇気を出して

クレジットカードを作って使ってみた

からです。

 

見逃さないでください。

勇気を出して

って書いてあります。

 

お金の知識なんて何にもないに等しかったので

すごい不安だったし、作るかどうかすごい迷ったし、何回もやめようと思ったし…

 

勇気を出しました。

「ダメだったら、やめればいいや」

こう思って一歩だけ前に踏み出しました。

 

でも今思うと、この「一歩だけ」があったからこそ今の自分があります。

 

クレジットカードを作ってやったことと言ったら、

現金で支払うのをやめて、クレジットカードで支払えるところは全部クレジットカードで支払うようにした

だけです。

 

ちょっと生々しい金額で申し訳ありませんが、

年間200万円程度

クレジットカードで支払っていました。

 

その時のクレジットカードは利用した金額の1.75%のポイントがつきましたので、

35,000円

分のポイントが1年間で手に入れることができたんです。

 

このクレジットカードのポイントは請求金額の支払に使えるポイントだったので、35,000円引いてもらえました。

その時思いました。

「現金で払っていたら200万円払うだけだけど、クレジットカードを使ったら35,000円節約できたわ」

って。

 

なんで節約って文字が大きくなっていて、赤字にもなっているんでしょう?

みなさんお金を貯めたいって思いますよね?

私も思います。

 

お気づきの方も多いかもしれませんが、お金を貯める方法って

(1)収入を増やす

(2)支出を減らす「節約」

の2通りしかないんです。

 

最近、私は

収入を増やすことを「攻め」って、支出を減らすことを「守り」って言っているんですが、

私はお金を貯める2通りの方法うち、「守り」からお金を貯めることを始めたことになります。

 

人には「向き」「不向き」がある

こんなふうに最近は肩の力も抜けて考えられるようになりました。

 

私がこのブログを始めた時は、私の知識と経験から「一番こうしたら効率がいい」って思っていた方法をゴリ押ししていたと思います。

具体的には、

①安易に貯金するな!!本当に貯金するだけでいいの?~お金の初心者シリーズ1

こんな「お金の初心者シリーズ」と題して、「お金の知識がない人はここから始めた方がいいですよ!」って記事を作成し始めました。

 

お金の初心者シリーズの記事で紹介しており、今でも正しいと思っていますが、

 

(1)「ポイントサイト」に登録して使い始める(攻め)

(2)ポイントサイトを経由して「クレジットカード」を作って使い始める(攻めと守り)

(3)ポイントサイトを経由して「証券会社口座を開設して、『IPO投資』を始める」(攻め)

(4)クレジットカードを「電子マネー」の連携を勉強して節約できるようにする(守り)

(5)ポイントサイトを経由して「ふるさと納税」を始める(守り)

(6)IPO投資で投資経験と知識を積んで「株主優待クロス取引」を始める(攻め)

 

という順番にやっていくのが一番効率がいいって思っています。

 

なぜならポイントサイトを経由してそれぞれの「攻め」と「守り」を始めたら、

数万円から十数万円

分のポイントを手に入れながらそれぞれをスタートさせることができるからです。

 

ポイントサイトを徹底的に使えば、まだまだ稼ぐこともできますが、私が実際にやっていて誰にでもおすすめできる6種類の「攻め」と「守り」をスタートさせるだけで数万から十数万円手に入るんです。

悪くないと思います。というか私が今の知識を持っていて、なんの「攻め」と「守り」もしていなかったとしたら確実にこの6ステップでスタートさせます。

 

でもポイントサイトって、広告いっぱいで紹介してお金がもらえたりする一見怪しいとかめんどくさいとか感じるようなサービスなんです。

 

だからこの順番にやった方がいいって私が言ったところで、ポイントサイトが受け入れられない人は何一つスタートさせることができないんです。

 

だったら順番にこだわることなく、受け入れられる順番で「攻め」と「守り」をスタートさせた方が、その人にとって良いと私自身考えられるようになりました。

 

この「攻め」と「守り」のことを私は

『資産の仕組み』

と読んでいます。

 

たぶん気づいてもらえていない(意識して読んでもらえていない)と思いますが、この記事の始めの方に

「自分の労働力以外で収入が得られるようになると見える風景が変わって、すごい自信になる」

って書きました。

 

この文章で非常に私が重要視しているのは、

「自分の労働力以外」

ってところです。

 

私がクレジットカードを使い始めた頃、私の人生に大きく影響を与えた本を読んだんです。

ロバート・キヨサキさんの

「金持ち父さん貧乏父さん」

という本です。

 

この本の名前を出すと「金持ち父さん貧乏父さん 勧誘」や「金持ち父さん貧乏父さん マルチ」って検索で出てくるくらいですから

「やっぱりそういう系の怪しい話か。ここまで読んで損したわ」

と言って、この先を読むのをやめてしまうかもしれませんが、もうちょっとご辛抱ください。

 

この本は、不動産投資を借金してやって、どんどん拡大して大金持ちになっていくような話なんですが、そんな話の中で

お金の稼ぎ方には大きく分けて2パターンあることを知りました。

 

(1)自分で働いて稼ぐ

(2)お金を(自分以外を)働かせて稼ぐ

 

私はこの本を読むまで(1)の稼ぎ方しか知りませんでした。

でもこの本を読んで、

自分で働いて稼ぐ方法は、自分が働かなくなったら収入が「0」になってしまうことを認識しました。

 

世の中の人が当たり前のように就職して給料をもらって生活している(今でも「常識」と思われている)ものですから見えていなかったですが、

この「常識」ってめちゃくちゃリスクがあることにも気づいたんです。

 

私はまさに就職して給料をもらって生活をしていました。

今でもその生活はしています。

 

働いて収入を得るリスクとは?

働けなくなるとは、

(1)病気になったり、

(2)怪我をしたり、

(3)定年退職をする

(4)高齢になるなどして体が弱くなる

と働けなくなります。

 

全部あり得ますよね?

あり得るどころか(3)なんて就職している人は全員なりますし、(4)は本当に全員なります。

「そのために保険に入ったり、貯金をしてるんじゃないか!」って怒られるかもしれません。

しかし、保険で賄えないくらいの病気・怪我をするかもしれませんし、貯金が底をつくかもしれません。

 

私は最終的に全員なる

収入「0」というリスクに気づいていませんでした。

 

お金(自分以外)を働かせて稼ぐことの本当のスゴさとは?

また、本を読んでお金(自分以外)を働かせて稼ぐっていう方法があることを認識しました。

この方法を認識すると、人によっては人生が変わります。

 

だってあなたの生活の時間はどうやって過ごしていますか?

・仕事

・睡眠

・食事

・ちょっとの自分の好きなことをする時間

だと思います。

 

この中でほとんどの人が一番時間を割いているのが

仕事

です。

 

極端な話、お金(自分以外)を働かせる方法を追求していくと、

仕事をしている時間を

「0」

にできるんです。

 

あなたの生活から仕事をしている時間がなくなったら何をしますか?

今までやりたかったことが「時間的」には全部できるようになるんじゃないでしょうか。

 

あとやりたいことができない理由としてもう一つは、

「お金がない」

ってことですよね。

 

お金(自分以外)を働かせて稼ぐ方法って「やればやるほど」、「続ければ、続けるほど」大きくなっていきます。

「お金がない」っていう問題点も解決してしまう可能性を秘めています。

 

 

さきほどお話した6種類の「攻め」と「守り」は、ここでいう

お金(自分以外)を働かせて稼ぐっていう方法

なんです。

 

言い換えると、

『資産の仕組み』

なんです。

 

最後に

どうですか?株主優待クロス取引に興味をもっていただけました?

 

はたまた違う運用方法に興味をもちましたか?

 

 

結局言いたいことは、

 

あなたの「やってもいいかな~」

 

って思うことからでいいから

 

資産の仕組み作りをスタートさせよう

 

ということです。

 

始めるのに一番早いのは

ですから、

 

「なんかいい話聞いたな~」

×をクリック、画面を閉じる

ではなく、今すぐなにか行動をしてみましょう!

 

自分のやる気はすぐになくなってしまうものです。

物事を「0」ではなく「0・1」にでも「0.01」でも構いません。

 

今、小さなスタートを切りましょう!

全ては、まずそこからです。

 

 

 

 

 

 

 



ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。

お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、

少し自己紹介しますね^^


私はみなさんと同じように本業をしながら

ネットビジネスをやっていて、

月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって

本業卒業間際

の男です。

とらのプロフィールページ

 全然センスもかけらもなかったし、

ビビって行動できないような人間でしたが


なんとか仕事をやめられるくらいの

仕組みを作ることができました。


正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば

誰でもできると思います。


もちろん、仕組みができるまでは

たくさんの作業と時間は必要で

そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。

(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)


 今までは株主優待クロス取引の情報を中心に

お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして


本業を卒業できる方法をこれからは

情報発信していきます^^

【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。

登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。

中でも私の約150万円の自己投資の結晶である

サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。

登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^


【LINEもやってます】
友だち追加

 LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている

超便利な株主優待クロス取引手数料計算表

を差し上げます^^


【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー



この記事を書いている人 - WRITER -
とら
妻や子供の心理的ショックを機にビジネスオーナーを本格的に志しました。 妻や子供のためにたくさんの時間を使いたかったのでサラリーマンをやめたいと思ったからです。 サラリーマンにはたくさんの拘束時間が必要。 その拘束時間を妻や家族のために使いたい。 そんな出来事と考えが私を動かしました。 株主優待クロス取引の情報を中心に、ふるさと納税・楽天経済圏などお金の知識を付けて実践していき、資産を仕組みを作っていくブログです。 複数サイト運営し、収益化できるようになったノウハウについてはメルマガで情報発信しています。 2020年4月からメンバーさんと一緒にサイト運営するようになりました。 私が今伝えたいのは、「夢が叶うまで行動を続けたら、大人からでも叶う」「一人で頑張るより、みんなでやった方が効率良いし、めっちゃ楽しい!」ってこと。

Comment

  1. アバター たけぽん より:

    はじめまして、株主優待で利益を得る方法は目からうろこで大変勉強になりました。
    早速口座を開設したいと思います。

    1つ質問ですが、株主優待で得た利益はどのように納税すればようのでしょう??
    図書カードやらお食事券やら、その金額分を利益とする感じですか?
    また、税率は株と同じでしょうか?

  2. ikm3150 ikm3150 より:

    たけぽんさん、お問い合わせありがとうございます。

    株主優待クロスの税制は考え方は一つではなく色々な解釈がありますので、参考として聞いてください。

    株主優待クロス取引をしていると手数料分どんどんマイナスになっていきます。
    これは譲渡所得の損失になります。

    その代わりに株主優待がもらえるわけですが、雑所得として考えています。

    クオカードやギフトカードなどはもらった金額分が全て雑所得でいいと思いますが、商品を優待でもらった場合にどのくらいの金額を所得とみなすのか難しいところですが、私はクロス取引で利益をいただいてますので、3000相当の商品といったら3000円所得として計上するといったスタンスです。

    税率は、給与所得者ですので給与に雑所得を加えた金額で課税所得が計算されますので、その課税所得がいくらかによって所得税は変わってきます。

    人によってはもらった優待を確定申告しない人もいるようですが、正々堂々やるのが一番いいと思います。

    • アバター たけぽん より:

      早々のご対応ありがとうございます。
      雑所得としとけば問題なさそうなんですね。

      優待券等はそのの金額を所得としておけば間違いなさそうです!
      参考になりました。
      ありがとうございます!!

ikm3150 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 改善と成長〜資産の仕組み作りから〜 , 2017 All Rights Reserved.