株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)を中心に情報をお届けしています!

第三弾まとめ記事用!12月の株主優待の1日あたりの貸株料(SBI証券)が一目でわかる!クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)の素早い判断のお供に

とら
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
とら
妻や子供の心理的ショックを機にビジネスオーナーを本格的に志しました。 妻や子供のためにたくさんの時間を使いたかったのでサラリーマンをやめたいと思ったからです。 サラリーマンにはたくさんの拘束時間が必要。 その拘束時間を妻や家族のために使いたい。 そんな出来事と考えが私を動かしました。 株主優待クロス取引の情報を中心に、ふるさと納税・楽天経済圏などお金の知識を付けて実践していき、資産を仕組みを作っていくブログです。 複数サイト運営し、収益化できるようになったノウハウについてはメルマガで情報発信しています。 2020年4月からメンバーさんと一緒にサイト運営するようになりました。 私が今伝えたいのは、「夢が叶うまで行動を続けたら、大人からでも叶う」「一人で頑張るより、みんなでやった方が効率良いし、めっちゃ楽しい!」ってこと。

第三弾!12月の株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)オススメ10銘柄(SBI)

↑この記事に活用するための今回の記事ですので、一緒にご覧下さい!

 

私がオススメした銘柄の

 

「1日あたりの貸株料がパッとわかったら便利なんじゃないかな~」

 

と思い作成してみました。

 

株主優待クロス取引を実際にやるとき7つの問題点

私が今考えているのは、

 

①どの証券会社でクロス取引をするか?

②狙っている銘柄の一般信用の在庫があるか?

③狙っている銘柄の優先順位はどうするか?(取れなかったら次にどの銘柄を取るか)

④どのタイミングでクロスするか?(手数料を計算して利益が出るタイミングを予測する)

⑤一般信用の在庫がない場合、制度信用の過去の逆日歩は?

⑥制度信用の場合にかかるおよその手数料は(逆日歩を含む)?

⑦制度信用でクロスすべきかどうか?(マイナスになるリスクと得られるリターンのバランス)

 

です。

 

今回の記事は赤字にしてある④の問題点に対する記事になります。

 

 

クロス取引における取引手数料以外にかかるコストとは?

証券会社ごとの手数料の表はひと目で分かりますが、クロス取引には

 

貸株料

 

という手数料がかかります。

 

貸株料は、

 

約定金額×貸株金利×貸株日数÷365=貸株料

 

となります。

 

 

株主優待クロス取引特有の思考回路

株主優待クロス取引は、例えばSBI証券の場合でいうと19時からの数分の間に素早く

 

「この銘柄を一般信用売り」→在庫を確保

「次の銘柄を一般信用売り」→在庫なし

「その次の銘柄を一般信用売り」→在庫なし


「この銘柄はこのタイミングでも利益が出るか計算…出る!」→「その銘柄を一般信用売り」→在庫を確保

 

というような判断をしていかないといけないのです。

 

 

はっきり言っていちいち貸株料を計算していたのでは、他の投資家に出遅れて一般信用の在庫の確保が難しくなってきます。

それを瞬時に判断できるようにするためにこの記事を作成したわけです。

 

この記事は必ずや判断に迷った時の参考になるはずです。

ぜひご活用ください!!

 

12月の貸株日数

12月の権利付き最終日→26日

権利落ち日→27日

2017年大納会→29日

2018年大発会→1月4日

 

12月26日にクロスが約定→7日(貸株日数)

25日→8日

22日→9日

21日→10日(SBI証券の5日売短期で現渡処理できる一番早いタイミング)

20日→11日(SBI証券のフライングクロス)

 

以下参考にカブドットコム証券の一般信用でも対応できるように

19日→14日

18日→15日

15日→16日

14日→17日

13日→18日

12日→21日

11日→22日

8日→23日

7日→24日

 

 

となっています。

 

これから1日あたりの貸株料を銘柄ごとに記載していきますので、クロスが約定する日の貸株日数をかければ総貸株料になります。

 

12月末権利確定日銘柄の1日あたりの貸株料(年率3.9%で計算)

1 シークス(7613)

100株→49円

500株→245円

1000株→490円

 

2 立川ブラインド工業(7989)

300株→41円

500株→68円

1000株→137円

 

3 千趣会(8165)

100株→7円

300株→22円

500株→37円

1000株→74円

 

4 ロイヤルホールディングス(8179)

100株→円

500株→159円

1000株→317円

 

5 GMOインターネット(9449)

100株→19円

 

 

6 東京都競馬(9672)

100株→41円

500株→207円

1000株→415円

5000株→2073円

10000株→4146円

 

7 藤田観光(9722)

100株→38円

300株→114円

500株→190円

 

8 白洋舎(9731)

100株→40円

200株→79円

400株→159円

600株→238円

1000株→397円

 

 

9 トラスコ中山(9830)

100株→33円

1000株→333円

 

10 藤久(9966)

100株→19円

 

 

まとめ

こちらは12月第三弾まとめ記事用の貸株料の一覧となっています。

素早く投資判断したい際には役に立つ情報だと思います。

 

クロス取引をする際にこのページを開いておいて瞬時に計算して一般信用売りの在庫を確保すべきかどうかを判断してみてください。

 

↑この記事に適合した今回の貸株料まとめ記事になっていますので、この記事と一緒にご覧下さい!

 

12月の株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)オススメ10銘柄(SBI)第一弾!

↑12月の第一弾のまとめ記事はこちらです。

第二弾!12月の株主優待クロス取引(つなぎ売り・タダ取り)オススメ10銘柄(SBI)

↑12月第二弾のまとめ記事もご覧ください。



ーーーーーーーーーーーー
こんにちは!「とら」です。

お前誰だよ?って声が聞こえてきたので、

少し自己紹介しますね^^


私はみなさんと同じように本業をしながら

ネットビジネスをやっていて、

月100記事以上ほぼ自動で記事作成できるようになって

本業卒業間際

の男です。

とらのプロフィールページ

 全然センスもかけらもなかったし、

ビビって行動できないような人間でしたが


なんとか仕事をやめられるくらいの

仕組みを作ることができました。


正直な話、正しい方法さえわかっちゃえば

誰でもできると思います。


もちろん、仕組みができるまでは

たくさんの作業と時間は必要で

そこはめちゃくちゃ頑張らないといけません。

(1クリックで楽に稼げるは「サギ」です笑)


 今までは株主優待クロス取引の情報を中心に

お届けしてきましたが、今後は優待クロスなどを活かして


本業を卒業できる方法をこれからは

情報発信していきます^^

【メルマガ始めました】
8月7日からメルマガを始めました。

登録してくれた人には4つ無料プレゼントを用意しています。

中でも私の約150万円の自己投資の結晶である

サイトアフィリエイトの正しいやり方をまとめた6時間にも及ぶ動画集は 無料でプレゼントしてもいいか迷うレベルのものです。

登録するのは無料ですのでここから登録しておいてくださいね^^


【LINEもやってます】
友だち追加

 LINE登録をしてくれた方には、プレゼントとして改善と成長資産の仕組み作りからでも使っている

超便利な株主優待クロス取引手数料計算表

を差し上げます^^


【優待クロスコミュニティ】
ライターやまだの優待クロスコミュニティの募集ページは こちら
ーーーーーーーーーーーー



この記事を書いている人 - WRITER -
とら
妻や子供の心理的ショックを機にビジネスオーナーを本格的に志しました。 妻や子供のためにたくさんの時間を使いたかったのでサラリーマンをやめたいと思ったからです。 サラリーマンにはたくさんの拘束時間が必要。 その拘束時間を妻や家族のために使いたい。 そんな出来事と考えが私を動かしました。 株主優待クロス取引の情報を中心に、ふるさと納税・楽天経済圏などお金の知識を付けて実践していき、資産を仕組みを作っていくブログです。 複数サイト運営し、収益化できるようになったノウハウについてはメルマガで情報発信しています。 2020年4月からメンバーさんと一緒にサイト運営するようになりました。 私が今伝えたいのは、「夢が叶うまで行動を続けたら、大人からでも叶う」「一人で頑張るより、みんなでやった方が効率良いし、めっちゃ楽しい!」ってこと。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 改善と成長〜資産の仕組み作りから〜 , 2017 All Rights Reserved.